子連れLSE留学記(英国大学院留学)

2020年から子連れでLSEに留学している筆者の記録

63 卒業式

7月21日に卒業式を迎えた。 卒業式のための準備は実は今年の2月頃から始まっていた。卒業式に参加するための予約、家族などゲストを招待したい場合はさらにゲスト分の席の予約、(有料の)ガウンのレンタルの手配等々。 ゲストチケットは学生1人に対して…

62 LSE・MPA(キャップストーンプロジェクト③)

LSE

キャップストーンプロジェクトについての振り返り。内容面について。 私たちのグループのクライアントはDfE、英国教育省で、テーマは、2030年に向けて特に低所得者世帯に対する幼児教育をどのように発展させるべきか、というものであった。 これは私自身、ロ…

61 LSE・MPA(キャップストーンプロジェクト②)

LSE

キャップストーンプロジェクトについての振り返り。まずは進め方・段取りについて。 我々のグループは、基本的には毎週2回、週の前半にやるべきこととその分担について、週の後半に各自の成果について話し合い、2回のうち1回は対面で1回はオンラインで行…

60 成績発表

LSE

7月14日に成績が発表された。 卒業式が7月21日なので、直前でやきもきしていたが、特に問題なく卒業できそうだ。ブログを見返すと、昨年の成績発表もほぼ同じ日付なので、卒業式直前に成績発表というのが通例のようだ。 私がメールを確認して成績を見たの…

59 LSE/MPA2年目・LT振り返り③(PP4E5)

LSE

PP4E5 Innovations in the governance of Public Services Delivery 2年目LTで唯一のSPPのコースでMPPの学生とMPAの1年目が多かった印象。以前の記事で書いた通り、当初は履修予定にはなかった。というのも、講義名の最初のイノベーションという単語でてっ…

58 子どもの学校教育(宗教系学校)

以前書いた通り、長子は昨年からレセプションクラスで学校教育を受けている。フォニックスやアルファベットは一通り習い終わり、たどたどしながらも短い文章を読んだり書いたりできるぐらいにはなっている。 ところで、長子の通っている学校はカトリック系の…

57 LSE/MPA2年目・LT振り返り②(PB422)

LSE

PB422 Health Communication こちらもSPPではなくDepartment of Psychological and Behavioural Science提供の科目。もともとpublic分野におけるコミュニケーションを学びたいという漠然とした思いがあり、コロナ禍を受けて健康分野について関心が高まり選択…

56 LSE/MPA2年目・LT振り返り①(GI415)

LSE

GI415 Gender and European Welfare States 前期に履修したGI414と同じくGender Institutionが提供する科目で、福祉国家論とジェンダー両方に興味のある私にとっては、ドンピシャな授業だった。授業の流れは先日1週間のスケジュールという形でまとめたので…

55 気候と年中行事

冬頃に書こうと思っていて機会を逸していたことをふと思い出したので書くことにする。 ヨーロッパの夏は最高だが冬は辛いという話は渡英前からをよく耳にしていた。実際、冬はとにかく寒くて暗くて辛い。10月あたりからどんどん日は短くなり、11月・12月頃に…

54 LTの履修科目と1週間のスケジュール

LSE

ようやく、2年目のLTについて。最終学期の履修科目は以下のとおり。 GI415 Gender and European Welfare States PB422 Health Communication PP4E5 Innovations in the governance of Public Services Delivery そして、MT同様、これに必修のCapstone Proje…

53 Platinum jubilee

閑話が続くが、この時期に英国にいて、プラチナ・ジュビリー(platinum jubilee)に触れないのも嘘だと思うので、簡単に感想を記録しておこうと思う。 現在の英国元首、エリザベス2世女王の即位70年を祝うプラチナ・ジュビリー、日本でも報道されていたよう…

52 子どものワクチン接種(新型コロナウィルス)

日本に遅れることしばらく、英国でもようやく子どもに対する新型コロナウィルスのワクチン接種が始まり、先日、長子をワクチン接種に連れて行ったので、LTの話に移る前に、そのときのことを記録しておく。 まず、NHSからワクチン接種の案内が郵送で送られて…

51 LSE/MPA2年目・MT振り返り③(GI414)

LSE

GI414 Theorising Gender and Social Policy Gender Institutionが提供する科目で、私にとっては、初めてSchool of Public Policy(SPP)が提供している科目以外の履修科目だ。この科目は、MSc in Gender, Policy and Inequalitiesの必修科目だが、MPAも履修…

50 LSE/MPA2年目・MT振り返り②(PP4J5)

LSE

PP4J5 Fiscal Governance and Budgeting 予算編成と財政政策に関するトピックで、予算理論(なぜ予算は増大するのか、複数プレーヤーの中でどういった予算が選択されるのか)、予算とタイムスパン(単年度会計・中長期予算)、予算と議会の役割、透明性、パ…

49 LSE/MPA2年目・MT振り返り①(PP419)

LSE

MTというと秋学期(昨年の9月末から12月中旬まで)なので、既に半年以上経過し、記憶も朧げだが、まずはPP419 Advanced Empirical Methods for Policy Analysisから振り返る。 この授業は履修要件として、PP455 Quantitative Approaches and Policy Analysi…

48 The Marshall BuildingとDiversity

LSE

時系列順に、まずは、MTの履修科目の振り返りからしようと思っているが、その前に大学生活の中で印象的だったことを1つ。今年の1月からLSEに新しい建物、The Marshall Buildingがお目見えした。 (The Marshall Building) https://info.lse.ac.uk/staff/d…

47 2年目終了

なるべく定期的に更新したいと言っていたが、気づけば半年近く放置してしまっていた。 この半年間をざっと振り返ると、最後に更新した12月以降、年末年始はパートナーの発熱に始まり、家族全員、順々に体調を崩していた。私自身はのどの痛み程度だったが、年…

46 ストライキ

今週でMTが終わった。振り返りとかもしたいが、その前に学期中に書こうと思っていたことを記録しておく。 先月末にロンドンの地下鉄でストライキによる運休・減便があった。HPをいくら見ても自分が通学に使う路線が運休なのか減便なのか前日の夜でもよく分…

45 子どもたちの近況

長子はこの9月からレセプションに通っている。日本でいう小学校0年生というとかえって意味が分からなくなりそうだが、通っているのは小学校、だけど実際はナーサリーの延長という感じだ。 実際の活動としても、レセプションで過ごす時間の3割がフォニック…

44 LSE・MPA(キャップストーンプロジェクト①)

LSE

LSE・MPA2年目唯一の必修科目であり、目玉コースともいうべきキャップストーンプロジェクト。 現実のクライアントからのリサーチ依頼を受け、5名程度のグループで半年ほどかけてリサーチを行い、最終的にレポートの提出とプレゼンをクライアントに行う、各…

43 LSE・MPAの特徴(?)

LSE

狙ったかのようにReading Week中に家族が順番に胃腸炎になって、計画が狂い今週まで尾を引いた。不幸中の幸いは、狙ったかのように、Reading Weekが終わる前に全員回復したこと。 今週末、APPS(The Association of Public Policy Students, 公式の学生団体)…

42 ロンドン生活中最大のトラブル

以前に少しだけ触れた、洗濯機問題。 takino20.hatenablog.com ようやく解決したので、顛末を記録しておく。 ことの発端は、ある日の金曜の夜、いつものように洗濯機を回そうとするとエラー表示。ネットで調べたエラーコードによると排水がうまくいってない…

41 MT前半終了

あっという間に5週間が終わり、来週はReading Week。例によってformativeな課題はいくつかあるが、やっと一息つけるという感覚。 実際に授業を受けているのは3科目分で、昨年と比較すると1科目分少なく、時間割もゆとりがあるはずなのだが、昨年と同じぐ…

40 ロンドン生活(サービス)

夏休み中に書こうと思っていたが、いろいろあってこのタイミングに。 英国のサービスレベルを、日本と比較しては駄目だ、という話を渡英前からいろんなところで聞いていたので、それなりに覚悟はしてきたが、実際に生活してみると噂に違わず、という感じだ。…

39 2年目

LSE

新学期がはじまって気づけば2週間経った。今月に入ってから一気に気温も下がり、寒くて暗くてじめじめしていて辛かった去年の冬の記憶がフラッシュバックする。といっても、キャンパス内の雰囲気は去年と全然違う。 去年は、Tier制度とかなんとか言って、キ…

38 ロンドン生活⑤(車)

実は夏休みの間に車を買った。 私たちは日本で車を保有していなかったので、日本と比較できるわけではないが、しかしいずれにしても、英国で車を買うのはとても簡単だった。日本人から中古車を直接買ったというのもあるが、基本的に必要な手続きは、旧持ち主…

37 Dissertation / Policy Paper

LSE

今週から新年度の科目履修手続きが始まっているが、2年目のおそらく一番大きな岐路はDissertation(修士論文)を書くかどうか。 通常の大学院のコースではDissertationを書くことは必須となっていると思うが、LSE・MPAでは選択科目扱いとなっていて、Disser…

36 試験結果

LSE

いろいろあって更新が滞っていたが、7月15日に試験結果が発表されていた。 結論から先に書くと、無事に全ての科目を合格し、進級することができた。 まず大丈夫だろうと思いつつ、数年前に日本人で必修を落とし進級できなかった人がいたという噂を聞いてい…

35 ロンドン生活④(雑感)

学期も終わり、ロックダウンも緩和されてきているため、最近は外出する機会も増えたので、その中で感じたことを書き留めておく。 まず、渡英前から聞いていた英国(欧州)の方が日本より子育てしやすい雰囲気だという言説について。確かに、電車内や街中で子…

34 LT振り返り(WAM)

LSE

PP4X6 Welfare Analysis and Measurement 実はMT終了時に振り返りをしようと思いつつ、し損ねていた科目。今年私が履修した中では唯一の選択科目で、これが一番大学院っぽかったかなという気もする。 「アメリカは日本と比較して経済的格差が大きい」「日本…